アドバンスゼミ 公式ブログ

アドバンスゼミのお知らせやイベント情報を始め、「一生モノの学ぶを力を身に付ける」ために勉強に関する今すぐ取り入れたいお役立ち情報・知っておきたいキャリア情報をお伝えします。

定期テストの結果!成績UP速報第一弾♪(2021年最新)

出雲中学校や糀谷中学校、南六郷中、志茂田中など、近隣中学校の皆さんのテスト結果が返ってきましたね!

今回も、

✓すぐ近くの出雲中学校での100点をはじめとする学年1位・上位

✓前回のテストから+30点以上UPなどなど、

多くの生徒さんが成績UPを実現してくれました。皆さんの努力が形になってくれて本当に嬉しいです。

まずは第一弾として、現在整理できた分から定期テスト成績UP速報を共有させていただきます!
※まだ整理できていない生徒さんが多数いるため、掲載しきれない分は教室に張り出していきます。ぜひご覧になってください。

中には、数校舎・数百名在籍分の実績を掲載している大手塾さんもあるようですが、うちは「1校舎のみ」「受講科目のみ」かつ「特待生などは一切なし」での正真正銘在籍生のみの成果となります。

毎回、1校舎で大手塾さん複数校舎分の実績を出すことができております。

もし初めてご覧になっていらっしゃる方で、
✔️「テスト勉強頑張ったけど出来なかった」
✔️「うちの子は家でまったく勉強しなくて」
✔️「塾に通っているけど成績が上がっていなくて」
というお子さんでも、弊塾に移ってきてからはどんどん成績を上げてくれており
、嬉しい限りです。

成績が上がる秘密は、テスト前にばっちり勉強していただけるような環境をどこよりも整えているからです。

アドバンスゼミでは、糀谷の塾の中で一番手厚いテスト勉強のサポートを行っています。
テスト1〜2ヶ月前からは、通常の授業に加えて、お子様一人ひとりの進度をしっかり把握しながら、完全無料でテスト補講の形で責任を持って、お預かりをさせていただいております!

「家で全然勉強しなくて・・・」というお子さんでも、「勉強しなさい!」ということなく塾でしっかりと面倒を見させてもらっております。

アドバンスゼミは、糀谷・大鳥居・南六郷地域で40年間塾として評判をいただいてまいりました。地域の子どもたちの教育はもちろんのこと、その他子育てに関することに尽力してきました。

お子様の成績に関するお悩みはもちろん、その他子育てに関するご相談を随時無料で受け付けております

当塾にご興味のある方は、無理な営業、売り込みなどは一切致しませんので、お気軽にお問い合わせください♫

いますぐアドバンスゼミ公式LINEからも(こちらをクリック)、何でもご質問・お問い合わせいただけます。
お電話でのお問い合わせは、
TEL 
03-5736-3422(17:00~21:00)

までお気軽にどうぞ♪

2021年7月13日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

絶対現役で大学受験に合格したい高3生必見!

皆さん、大学受験は現役で合格したいですか!?

大学受験を決める上で大切なのは、受験戦略です。

高倍率である大学受験では、万一全て落ちてしまった場合は進学先が一切なくなってしまい、浪人となってしまいます。

受験校の選び方、受け方を知らないばっかりに、毎年浪人や思ったような大学合格を掴めない受験生の話を耳にします。

そこで、今回は「推薦」の話を共有させてください。

推薦の制度をもっと知って、活用することで後悔のない受験をおくることができます!

ぜひ、実施時期や、試験内容の違いを理解しておきましょう♪

特に、
✔️公募推薦で滑り止めを確保した上でワンランク上の一般入試を受けられること

✔️AO入試と公募入試は両方とも受験できること

✔️大学の推薦は実は超穴場!対策の仕方次第で合格率はグンとUPすること

などは皆さんご存知でしたでしょうか?

高校の進路の先生も推薦の話の詳細をなかなか共有してくれなく、
「そんな話、知らなかった・・・!!」と実は毎年後悔している受験生も多いですので、ぜひこれを機に推薦の仕組みについてご理解を深めていただければと思います。

(1)指定校推薦
→高校が大学との関係で合格の枠を持っている 
 学校の内申などが基準となり、合格が決まります。
 基本的に、滑り止めなどに利用することができません

(2)AO入試 
→試験内容:志望理由、小論文、面接、グループディスカッション、模擬講義
 出願:8月〜9月(大学による)
 合否:10月中(大学による)

(3)公募推薦
→試験内容:志望理由、小論文、面接+学力テストがある場合も
 試験:11月〜12月
 合否:12月中

私たちは、公募推薦は受けられるなら絶対に受けたほうがいいと勧めさせていただいております!

行くか行かないかは置いておいて、絶対に公募受験はオススメです。

公募で滑り止めの大学を確保することによって、受験生が最も学力が伸びる時期に第一志望の一般受験対策にフォーカスできるのです。

大学ごとに、
✔️小論文
✔️面接
✔️集団討論
✔️グループディスカッション
✔️模擬講義
それぞれに対策法がありますので、ぜひご相談ください。

弊塾では、
■早稲田・慶應・GMARCH出身
■横浜国立・東京都立大など首都圏難関国立大学出身
の糀谷エリアで最高峰の最強講師陣が、サポートしながら日々対策をさせていただいております。

アドバンスゼミ高校部・大学受験部では、通っている全ての生徒さんが希望の進路をしっかりと叶えられるよう、「いつまでに、何を、どのような勉強すべきか」を明確化し、完全に一人ひとりに特化したオリジナルの学習メニューを考え、受験まで一緒にフルサポートさせていただいています!

アドバンスゼミ(旧・正学塾アドバンス)には、
糀谷、大鳥居周辺の高1〜高3が多数在籍。
皆さんのように、糀谷中、出雲中、東蒲中、羽田中、六郷中など近隣の中学出身の仲間たちが、「逆転合格」を目指して頑張っています♪

<2021年 在籍高校一覧>
・三田高校
・雪谷高校
・田園調布高校
・つばさ総合高校
・大森学園高校
・文教大附属高校
・日大附属高校
・芝商業高校
など

塾に入る入らないに関わらず、
糀谷地域に根ざした学習塾として
高校生の皆さんや保護者の皆さんからの
✔️高校生の勉強の仕方
(それぞれ
✔️大学受験相談
をいつでも無料で実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください!

お申し込みは、
 公式LINE (こちらをクリック)
または
 お電話 03-5736-342
から可能です!

皆さんの後悔のない大学受験、高校生活を祈っております!!

2021年6月2日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

【大公開】英検の最短合格勉強法〜4級編〜①

糀谷中、出雲中、東蒲中、羽田中、志茂田中、南六郷中、六郷中など多くの中学1年生、中学2年生から英検対策をしたい!というお声をいただいております。

最近では、中萩中小や萩中小の5年生・6年生でも英検5級、4級にチャレンジする子が増えてきています。

中1・中2生がこの時期一番チャレンジしている、「英検4級」について少し解説いたします!

多くの糀谷・大鳥居・蒲田エリアの中学生のお役に立てましたら幸いです。

ちなみに正学塾アドバンス(アドバンスゼミ)に在籍している中学生の英検3〜5級合格率は前回100%でした!

(1)まずは問題構成を確認しましょう!

「筆記試験とリスニング」があります。
筆記試験は35問、リスニングは30問あります。
全部で65点満点です。
合格最低ラインは37〜40点前後で推移しています。つまり、61%前後で合格が可能になってきます。

今回は、「初めてのチャレンジ!」を想定して具体的にどのように英検4級を攻略していけば良いのかを考えていきます。

筆記試験では、
 ・単語・熟語・文法 15問分
 ・会話文 5問分
 ・並び替え 5問分
 ・読解 10問分 

それぞれで目標点を決める必要があります。

私たちの塾では、目標シートを作りそれぞれの大問で何点を確実に取っていくのかをお子様に応じて決めていきます。

初めての受験であれば、「並び替え問題」で苦戦しがちなお子様がとても多いです。

なので、単語・文法、会話文では7割前後、読解問題は攻略のコツがあるので8割前後を目標に、並び替え問題は2割前後を目標にするのが良いでしょう。

リスニングはそれぞれ6割前後を目標にしていくと、合計で40点前後の合格点数に到達します!

(2)単語・文法・熟語の攻略法
・単語、熟語、文法 の攻略法から説明します!
この中で一番攻略しやすいのは、ズバリ「単語」です。英検は毎回同じような単語が出題されるため、公式問題集などで出てくる単語のうち、暗記必須となる単語を抑えていきましょう!

暗記必須の単語はどうやって見分ければいいのかというと、市販の英検4級の単語集を活用するのが一番効率的です。

「この単語は特に押さえておくべき」という単語をしっかりまとめて暗記できれば、まだ習っていない文法事項が出てきたとしても解答となる単語を類推できるようになっています。単語を得点源にしていくことが、英検4級攻略の鍵です! 

アドバンスゼミ(正学塾アドバンス)では、確認テストを行い、絶対に外してはいけない単語を確実に身につけてもらっています。

文法については、中学2年生レベルの問題が出題されてきます。まだ習っていなくても、注目して見分けるコツ(過去形を表すyesterdayや、比較を表すthanなど)を掴んでいれば、得点することができます。

この時期に行っている英検対策講座では、こうしたコツをまとめて解説しております。

次回は、会話文、並び替え、読解のコツについて解説していきたいと思います!

英検対策に関して、何かご質問のある方は、
アドバンスゼミ(旧名:正学塾アドバンス)
英語担当までお気軽にお寄せください♪

アドバンスゼミ公式LINEからもお問い合わせいただけます!

お電話の場合は、
03-5736-3422 まで!

お立ち寄りの場合は、
校舎所在地:東京都大田区萩中2-6-9-1F
マルエツ新糀谷点から徒歩1分です!
糀谷駅徒歩5分、大鳥居駅から徒歩10分、蒲田駅から徒歩10分程度です!
13:00-22:00 まで空いておりますのでお気軽にお声がけください!

2021年5月1日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance