アドバンスゼミ 公式ブログ

アドバンスゼミのお知らせやイベント情報を始め、「一生モノの学ぶを力を身に付ける」ために勉強に関する今すぐ取り入れたいお役立ち情報・知っておきたいキャリア情報をお伝えします。

アドバンスゼミ生徒のみんなの嬉しい結果が続々到着!定期テスト成績アップ速報【出雲中・糀谷中・東蒲中・大森第一中・志茂田中・羽田中・南六郷中】

みなさんこんにちは!
アドバンスゼミ糀谷校、教室長の中澤です。

寒暖の差が激しい毎日ですが、11月も今日で終わりですね。

2023年も、あっという間に過ぎていきますが、
糀谷・萩中・大鳥居地域の中学校も、第3回定期考査のアドバンスゼミのみんなの嬉しい結果が届いてきました!

今回は「定期テスト成績アップ速報第1弾!」ということで、アドゼミ生が頑張ってくれた結果を一部ご報告いたします!

数学97点!(出雲中2年)
小学6年生の中学準備の段階から通塾してくれていて、学習習慣も身につき今回も100点に近い点数を取ってくれました!

英語88点 数学90点(大森第一中3年)
中学1年時に転塾して来てくれました。「自身の予定に合わせた学習プランニングがとても合う」ということで、当塾でメキメキと成績を伸ばして来てくれました!

英語96点 数学82点 社会91点(糀谷中3年)
「数学が大のニガテ」ということで、2年生の9月に入塾してくれました。現在は4科目アドバンスゼミで学習を進めてくれています!今回も大奮闘してくれました!

まだまだ書ききれないみんなの成功ストーリーがたくさんですが、ここで頑張ってくれたみんなの結果を一部ご紹介します。

英語91点!(糀谷中3年)
入塾時から数学32点アップ!(糀谷中2年)
入塾時から数学30点アップ!(大森第一中3年)
数学20点アップ!(出雲中1年)
数学16点アップ!(出雲中1年)
数学26点アップ!社会17点アップ!(出雲中2年)
英語17点アップ!(志茂田中1年)
英語85点!(糀谷中2年)
英語84点!(南六郷中3年)
理科86点!(出雲中2年)
数学89点! 理科83点! 社会87点!(出雲中3年)
数学89点!(出雲中2年)
数学84点!(出雲中3年)
数学84点!(東蒲中2年)
数学81点!(羽田中2年)
数学80点!(出雲中2年)

第3回定期テストはどうでしたか?

中には、
「勉強のやり方がわからない」
「どうやって勉強の計画を立てればいいかわからない」
「そもそも何を勉強していいのかわからない」
「家では全く勉強しない」

といったお子様、ご家庭もいらっしゃるかと思います。

お子様に関してのお悩みや、その他子育てに関するご相談を無料で随時実施しております♪
冬の特別なキャンペーンもございますので、お悩みの方はお早めにご相談ください!お待ちしております。

無料見学&体験はコチラから

1) アドバンスゼミ糀谷校お電話でのお問い合わせ:☎︎ 03-5736-3422(平日:10時〜22時 土曜:10時〜20時)

2)お問い合わせフォーム

この記事を書いた人

中澤教室長

中澤教室長

アドバンスゼミ 糀谷本校

首都圏の難関国公立大学卒業後、某大手企業内定を辞退してアドバンスゼミ副教室長を経験し、教室長に。
テニス部出身。中学時代は、定期テストで全教科学年1位・文武両道を実現。
大学受験時は、進学先の国公立大学への合格はもちろん、GMARCHをはじめとする難関私立大学にも複数合格。全教科対応可能。
学生時代からアドバンスゼミで多数の生徒を指導しているため、出雲中・糀谷中・東蒲中・南六郷中・羽田中などの地域の定期テスト対策に誰よりも熟知。
「楽しくわかりやすい指導」「しっかり話を聞いてくれて、フレンドリーな面談」「夢の叶え方がわかる最強の進路相談」で多くの保護者・生徒からの絶大な信頼を獲得。
どんな成績からでも、定期テスト点数UPや逆転合格者続出させ、その評判を聞いてはるばる大森や蒲田など遠方から通塾する生徒も多数。
✔️部活と両立させる方法
✔️ニガテ教科の克服方法 
✔️糀谷地域の定期テスト必勝法
を誰よりもわかりやすく解説します。

2023年11月30日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

中学生定期テスト対策の駆け込み受付中!

こんにちは!

糀谷校 教室長の中澤です。

糀谷、大鳥居、萩中地域の中学校は、第2回の定期テストの結果も返ってきていますね。

10月に入ってから、

「糀谷で定期テスト対策に評判の塾と聞きました」と、特に中学生の保護者さんから問い合わせが増えております♪

近隣の中学では、

出雲中、糀谷中、東蒲中、大森第一中、南六郷中などでは、

定期テストが終わって、11月はまた定期テストですよね・・・!

今回のテストも、アドバンスゼミ生は成績UP続々でした◎

・英語、数学で大幅に成績UPした子

・英語や数学で学年トップクラスの順位やクラス1位をとった子

・今回も総合点450点台を超えた子 

・赤点から、初の平均点超えを達成した子

などなど、嬉しい報告続々です。

成績UP速報詳細については、集計中ですので改めて更新いたします!

そんな成績UPが糀谷や大鳥居の塾の中で評判、口コミをいただいているのか、

中学生の保護者様から、

「無料体験&無料見学したい」というお問い合わせをいただいております♪

「ちょっと話だけでも聞いてみようかな〜」という方、せっかくのご縁ですので、入る入らないに関わらず

・やる気を引き出す方法

・学習習慣をつける方法

・最近の出雲中、糀谷中、東蒲中、大森第一中、南六郷中の定期テストの動向と対策

・高校受験のお話

などをお話させていただければと思います。

私たちアドバンスゼミは保護者様にテスト前、

「勉強終わったの?」

「提出物は?」

「流石に勉強しなさい」

とイライラさせたくありません。

いつまでに、何を、どう勉強したら良いのかをお子様も納得する形で立てて、お子様がやるようになるまで徹底サポートいたします!

・保護者様だけに子育ての負担を背負わせない!

・”お子様のやる気に火を付ける”

をコンセプトに運営しておりますので、

ぜひ一度、お気軽に無料見学&体験にお越しください♪

秋限定の特別なキャンペーンもございますので、お悩みの方はお早めにご相談ください。お待ちしております!

①1ヶ月分授業料無料※週1コマ相当分
②入会金0円
③教材プレゼント※小中学生限定1教科分

無料見学&体験はコチラから

1) アドバンスゼミ糀谷校お電話でのお問い合わせ:☎︎ 03-5736-3422(平日:10時〜22時 土曜:10時〜20時)

2)お問い合わせフォーム

この記事を書いた人

中澤教室長

中澤教室長

アドバンスゼミ 糀谷本校

首都圏の難関国公立大学卒業後、某大手企業内定を辞退してアドバンスゼミ副教室長を経験し、教室長に。
テニス部出身。中学時代は、定期テストで全教科学年1位・文武両道を実現。
大学受験時は、進学先の国公立大学への合格はもちろん、GMARCHをはじめとする難関私立大学にも複数合格。全教科対応可能。
学生時代からアドバンスゼミで多数の生徒を指導しているため、出雲中・糀谷中・東蒲中・南六郷中・羽田中などの地域の定期テスト対策に誰よりも熟知。
「楽しくわかりやすい指導」「しっかり話を聞いてくれて、フレンドリーな面談」「夢の叶え方がわかる最強の進路相談」で多くの保護者・生徒からの絶大な信頼を獲得。
どんな成績からでも、定期テスト点数UPや逆転合格者続出させ、その評判を聞いてはるばる大森や蒲田など遠方から通塾する生徒も多数。
✔️部活と両立させる方法
✔️ニガテ教科の克服方法 
✔️糀谷地域の定期テスト必勝法
を誰よりもわかりやすく解説します。

2023年10月17日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

【夏明けからライバルと差をつけろ!夏休み後半にやるべきこと3選】

みなさんこんばんは!教室長の中澤です。

アドバンスゼミもお盆休みに入りましたが、みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

糀谷・萩中・大鳥居地域の小中学校の夏休みも後半に入りました。

そんな中で、今日は、「夏休み後半にやるべきこと3選」と題して、「夏休み後半からみなさんに必ずやってほしいこと」をお伝えします!

①【当たり前かもしれませんが…】残りの夏休みの課題を終わらせる!
みなさん、残っている夏休みの宿題も多い方もいるのではありませんか?

夏休みって、楽しいことがたくさんですよね。そんなときほど、「あれ?!もうこんなに残りわずかなの?」と思うくらい、過ぎていくのは早いもの。

残っている夏休みの宿題をしっかり終わらせることが、9月以降はじまる2学期での内申点アップに不可欠です!

夏休みの宿題を終わらせる上で、ペース配分を考える「プランニング」とそれを確実に行う「実行力」が不可欠です。

「勉強計画の立て方がわからない…」「家では全く勉強しない。自習室とか、どこか勉強できる場所があればなあ…」
というお悩みを抱えた方は、いつでも無料相談してください!

1) アドバンスゼミ糀谷校お電話でのお問い合わせ:☎︎ 03-5736-3422(平日:10時〜22時 土曜:10時〜20時)

2)お問い合わせフォーム

②【まだ間に合います】夏休み前までのニガテ単元の復習をする!
主要単元である英語・数学を中心に、夏休み前までのニガテ単元を復習しておきましょう!

1学期のテストでは、英語は教科書 Lesson1,2まで、数学は教科書第1章〜第2章までが範囲になった学校が多かったです。

中学1年生は、英語のbe 動詞と一般動詞の否定文、疑問文などの文法の使い分け、数学は正負の数の四則演算など。
中学2年生は、英語の不定詞の使い分けや動詞の過去形の覚え直し、数学は文字と式、連立方程式。
中学3年生は、英語の現在完了進行形と後置修飾、数学は平方根、2次方程式など。

上記主要単元を中心に、学校のワークの解き直しをするなどしてしっかり復習をしておきましょう。まだ間に合います!

③【夏休みの宿題も終わったお子さん必見!】2学期中間テストの勉強を始める!

「もう夏休みの宿題も終わらせたし、あとは遊ぶだけだな〜♪」と、夏休みの初めで一気に宿題を片付けてあとは楽をするタイプのお子さん、いますよね。

たしかに宿題を要領よくこなすことは素晴らしいですし、ギリギリで切羽詰まるよりは良いかもしれません。

しかし、一気に詰め込んでやると、その内容を忘れてしまうことも多いのは事実。
また、9月・10月は2学期中間テストもあります。

せっかく早めに宿題を終わらせて時間にも余裕があると思うので、テスト対策を周りのライバルよりも少し早めに始めませんか?

②でもご紹介した夏休み前までのニガテ単元の復習からまず始めるもよし、2学期から始まる単元の予習から始めるもよし、
それぞれのお子さんに合ったスタイルで、2学期中間テストの対策を始めてみてください!

「夏休みの宿題、全然終わっていないけど大丈夫そうかな…」
「1学期のニガテ単元が残ってる。もしかしたら、前の学年の内容から復習しなきゃいけないかも…」
「夏休みの宿題が終わっているのはいいんだけど、ずっとゲームと部活に、遊びに行くだけ。大丈夫かな…」

これらが1つでもお子様に当てはまった方、ぜひ糀谷校までご相談ください。

無料相談、無料体験授業も随時受付中です。

夏期の特別なキャンペーンもございますので、お悩みの方はお早めにご相談ください。お待ちしております!

1) アドバンスゼミ糀谷校お電話でのお問い合わせ:☎︎ 03-5736-3422(平日:10時〜22時 土曜:10時〜20時)

2)お問い合わせフォーム

この記事を書いた人

中澤教室長

中澤教室長

アドバンスゼミ 糀谷本校

首都圏の難関国公立大学卒業後、某大手企業内定を辞退してアドバンスゼミ副教室長を経験し、教室長に。
テニス部出身。中学時代は、定期テストで全教科学年1位・文武両道を実現。
大学受験時は、進学先の国公立大学への合格はもちろん、GMARCHをはじめとする難関私立大学にも複数合格。全教科対応可能。
学生時代からアドバンスゼミで多数の生徒を指導しているため、出雲中・糀谷中・東蒲中・南六郷中・羽田中などの地域の定期テスト対策に誰よりも熟知。
「楽しくわかりやすい指導」「しっかり話を聞いてくれて、フレンドリーな面談」「夢の叶え方がわかる最強の進路相談」で多くの保護者・生徒からの絶大な信頼を獲得。
どんな成績からでも、定期テスト点数UPや逆転合格者続出させ、その評判を聞いてはるばる大森や蒲田など遠方から通塾する生徒も多数。
✔️部活と両立させる方法
✔️ニガテ教科の克服方法 
✔️糀谷地域の定期テスト必勝法
を誰よりもわかりやすく解説します。

2023年8月14日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance