アドバンスゼミ 公式ブログ

アドバンスゼミのお知らせやイベント情報を始め、「一生モノの学ぶを力を身に付ける」ために勉強に関する今すぐ取り入れたいお役立ち情報・知っておきたいキャリア情報をお伝えします。

都立高校 入学願書提出開始!

みなさんこんにちは!正学塾アドバンスです。

早いもので、あと2日ほどで1月も終わってしまいます。

昨日、糀谷エリアでは、雪も少し降りました。

暖かい日と寒い日の繰り返しですので、体調を崩されないよう、皆さまお気をつけてお過ごし下さい。

さて、本日1/29(金)から、

令和3年度の都立高校の第一次募集及び分割前期募集が始まります!

期間は1/29(金)〜2/4(木)です。

来年・再来年に受験を控えている生徒さんやそのご家族もぜひご覧になってください。現時点での志望校がある方も、これから選ぶ方も参考になると思います。

※詳しくは東京都教育委員会のWebサイトをご確認ください

令和3年度東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目について

締め切り日の2/4(木)の夜には、東京都教育委員会のホームページで倍率が発表されます。

また、1/7(木)には、都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果が公開されました。

こちらもご参考にしてみてください。

都立入試まであと23日となりました。

正学塾アドバンスでは、日々生徒さん達が熱心に勉強に取り組んでいます!

ラストスパートを一緒にかけていきましょう!

2021年1月29日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

アツかった冬期講習!

こんにちは。正学塾アドバンスです。

本日1/20(水)は大寒でした。とても寒かったですよね…

当塾では感染防止対策で、常に窓を開けて換気を行なっていますが、そこから吹きこんでくる風が寒いのなんの…といった感じです。

さて、先日、そんな寒さに負けないくらいアツい冬期講習が終了いたしました。

当塾では、小学生から高校生まで、糀谷・大鳥居・南六郷地域のたくさんの生徒が一緒に勉強に励んでくれました!

冬期講習は、普段の約1.2倍の70分授業です。

普段よりも10分長いだけですが、集中力が求められてきます。

そんな中で、普段よりも長時間勉強するというのは、集中力が求められてくるものです。

冬休みは、紅白歌合戦など年末の特番に、新年は家族で美味しいものを食べたりと、楽しいイベントが盛り沢山です。

兄弟や友達、家族が楽しい時間を過ごしている中で、自分だけ勉強に向かうと言うのはなかなか難しいところがありますが、当塾の生徒は、見事にそれをやり遂げてくれました!

2021年1月20日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance

【塾直伝】中学のテストで学年トップに逆転する裏技

正学塾アドバンスでは、中学校・高校時代に「学年トップ」を経験している講師が複数在籍しています。

過去に出雲中学校出身で出雲中学校で学年トップを取り続けた経験がある講師だけでも2名在籍しています!!

出雲中、糀谷中、東蒲中、南六郷中など糀谷エリアの中学校で「学年トップ」をとるための方法を、糀谷エリアに強い塾だからこそ、公開させていただきます!


1)テストの目標を、具体的な数値に落とし込み明確化する


次回の明確なテスト点数目標が決まっていますか?
成績が良い生徒さんほど、

・前回のテストの点数と間違えた箇所
・なぜその問題を間違えたのか
・次に何をすればその失点を防げるのかを把握しています。

その上で、
・次回の目標点と今の点数のギャップを把握し
・明確に目標化
しています。

ちなみに、正学塾アドバンスでは、生徒さん専用のテスト振り返りシートで一人一人がテストのどの問題をどう間違えたのかを分析し、次回はどうそれを改善していくのかを講師と生徒さんで一緒に作戦会議していきます♪


2)いつまでに・何を・どのように勉強するのかを明確化し、実践する


前回の点数と次回の目標点が明確化でき、どのような問題をなぜ間違えたのかをしっかり分析できたら、前回と次回のテスト点数のギャップを埋めるためには、「いつまでに・何を・どこで・どのように勉強するのか」を明確に定義し、実行します。

正学塾アドバンスでは、365日分完全オリジナルメニューで生徒さんにあった勉強法を伝授!いつまでに、何を、どう勉強するのかを一人ひとりに合わせてレクチャーしています。


3)同じ問題の繰り返し学習により、問題を再現する


次のテストに向けて、明確な学習プランを立てて実行していく際、次々と新しい問題に手を出してしまう人がいます。
ところが、成績上位者ほど実は
「同じ問題集を何度も解く」
「一冊を完璧にするまで次に進まない」
ということを実践しています。

一度間違えた問題は、解説を読んで理解したようでいて2回・3回と間違えてしまうことが多いです。正学塾アドバンスでは、テスト範囲をテスト2週間前までに1周以上行い、テスト2週間前から2−3周していきます。

正学塾アドバンスでは、学習範囲をわからないまま先に進めません。確認テストを毎週実施するので、常にテスト前状態をキープしながら勉強に集中して継続していける環境を用意しております!

現在、正学塾アドバンス口コミを中心に糀谷エリアの塾の中で評判・話題になっており、多くのお問い合わせをいただいております

成績UPに本気でコミットしており、指導の質を保つため入塾人数には毎月制限があります。


※2021年1月の募集は、小学生2名、中学生2名、高校生残り1名のみ受け付けておりましたが、

【1月ご入塾の残席(1月15日現在)】
小学生・・・残り1席(現在お問い合わせ中の方)
中1・2生・・・残り1
となっております。

ご入塾は、初回カウンセリング・無料体験をしていただいたご家庭より、優先してご案内をさせていただいております。

当塾にご興味のある方は、無理な営業、売り込みなどは一切致しませんので、お早目にお問い合わせいただくことをお勧め致します。

ご希望の方は、是非今すぐお気軽にお問い合わせください♬

成績UPの秘密を知りたい方、少しでも興味を持っていただいた方は、
今すぐ正学塾アドバンス公式LINE(こちらをクリックで友達追加)から、何でもご質問・ご相談頂けます!

正学塾アドバンスは、生徒様の安全を第一感染防止策を徹底しております。弊塾が行っている感染防止対策について(こちらをクリック)。!

2021年1月15日 | カテゴリー : 学習 | 投稿者 : advance