アドバンスゼミのお知らせやイベント情報を始め、「一生モノの学ぶを力を身に付ける」ために勉強に関する今すぐ取り入れたいお役立ち情報・知っておきたいキャリア情報をお伝えします。
アドバンスゼミ 公式ブログ
アドバンスゼミ【大学受験合格速報】
こんにちは!アドバンスゼミ塾長の中澤です。
糀谷・大鳥居地域にも、春の足音が少しずつ聞こえてくる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まだ肌寒い日もありますが、日差しの暖かさに春の訪れを感じるようになりましたね。
受験生の皆さんは、いよいよ本番を迎えられておりますが、
これまでの努力が実を結ぶよう、心から祈っております。
毎年この時期になると、生徒たちの成長を間近で見守れることに、改めて感動します。入塾当初は不安そうだった生徒が、試験直前には自信を持って問題に向き合えるようになり、そして合格を勝ち取っていく—— その姿は、何度見ても胸が熱くなります。
今年もまた、糀谷・大鳥居地域から通ってくれている多くの生徒が「逆転合格」を掴み取りました。模試でE判定だった生徒、英語がまったくわからず不安だった生徒、推薦での合格を目指してギリギリまで粘り続けた生徒…… それぞれの努力が実を結び、夢への第一歩を踏み出しています。
そんな彼らの頑張りを皆さんと共有すべく、今年度の合格速報をお届けします!
<大学受験部2025年入学入試>
・慶應義塾大学(法学部政治学科):最難関!小論文&面接質問予想的中。偏差値40台の高校から逆転合格!詳細はブログをご確認ください
・青山学院大学(地球社会)2年連続青山学院大合格
・明治大学法学部
中学2年から通塾しているお子さん。
英検準1級にも合格し、見事志望校の合格を掴み取ってくれました!
【その他、合格大学一覧】
・立教大学法学部
・明治学院大学法学部政治学科
・明治学院大学法学部法律学科
・明治学院大学法学部消費情報環境学科
・明治学院大学法学部
・日本大学理工学部機械工学科
・神奈川大学法学部
・昭和女子大学人間社会学部心理学科
・日本体育大学保健医療学部整復医療学科
・湘南工科大学情報学部情報学科情報メディア専攻
一般入試にも強いアドバンスゼミですが、
新たに総合型選抜・学校推薦型・指定校推薦対策専門コースを新設しました。
教室のほか、オンライン受講が可能です。詳しくはお問い合わせください。
(過去講師合格指導実績)
東京大学(理一)・東京工業大学(情報理工)
ほか国公立大学
慶應義塾大学(理工・商・SFC)、早稲田大学(先進理工)、東京理科大学、GMARCH、日東駒専ほか私立大
↓逆転合格にも、圧倒的に強い! 入塾前の模試で全員E判定だったところから、大逆転合格本当におめでとう!!(2022~2023年合格一部掲載)↓
・青山学院大学地球社会共生学部(多摩大目黒高校・男子)
・昭和大学薬学部(女子)
・國學院大學文学部(男子)
・明治学院大学 法学部(雪谷高校・女子・出雲中出身)
・日本大学 理工学部(雪谷高校・男子・六郷中出身) 中学の英文法からやり直し、最後は大学入試過去問で安定して9割代をキープ
・日本大学 法学部(つばさ総合高校・男子・羽田中出身) なんと中1の英語からやり直し、10カ月で逆転合格。
他にも書ききれない逆転合格実績多数。
今年度も、アドバンスゼミ糀谷校の受験生は、それぞれの生徒が、それぞれの目標をしっかりと達成してくれました。
アドバンスゼミ糀谷校には、糀谷駅・大鳥居駅周辺にお住まいの小学生、中学生、高校生が通塾してくれています。
中には、
「受験勉強どころか、定期テストの勉強のやり方もわからない」
「1年間の受験勉強の戦略を、どのように立てればいいかわからない」
「そもそも家では全く勉強しない」
といったお子様、ご家庭もいらっしゃるかと思います。
アドバンスゼミ糀谷校では、「入会する・しないにかかわらず」、お子様の受験勉強、また普段の勉強に関してのお悩みや、その他子育てに関するご相談を無料で随時実施しております♪
糀谷、萩中エリアにお住まいの
1人でも多くのお子様がもう勉強で「できない、わからない」と言わなくしたい!
保護者様が「勉強しなさい」と言わなくてよくなり、「今日も頑張ったね」と言って欲しい!
という想いで、塾を毎日運営しております。
春の特別なキャンペーンもございますので、お悩みの方はお早めにご相談ください!お待ちしております。
この記事を書いた人

中澤教室長
アドバンスゼミ 糀谷本校
首都圏の難関国公立大学卒業後、某大手企業内定を辞退してアドバンスゼミ副教室長を経験し、教室長に。
テニス部出身。中学時代は、定期テストで全教科学年1位・文武両道を実現。
大学受験時は、進学先の国公立大学への合格はもちろん、GMARCHをはじめとする難関私立大学にも複数合格。全教科対応可能。
学生時代からアドバンスゼミで多数の生徒を指導しているため、出雲中・糀谷中・東蒲中・南六郷中・羽田中などの地域の定期テスト対策に誰よりも熟知。
「楽しくわかりやすい指導」「しっかり話を聞いてくれて、フレンドリーな面談」「夢の叶え方がわかる最強の進路相談」で多くの保護者・生徒からの絶大な信頼を獲得。
どんな成績からでも、定期テスト点数UPや逆転合格者続出させ、その評判を聞いてはるばる大森や蒲田など遠方から通塾する生徒も多数。
✔️部活と両立させる方法
✔️ニガテ教科の克服方法
✔️糀谷地域の定期テスト必勝法
を誰よりもわかりやすく解説します。
糀谷の中学生必見!知らないと損する2025年の教科書改訂
みなさんこんにちは!
アドバンスゼミ糀谷校の中澤です。
都立高校の一般入試まで、あと約2週間となりました。
中3生は、受験勉強も大詰めを迎えている時期ではありますが、
今日は、ズバリ「中学校の英語の難易度」についてお話ししたいと思います。
4月から、中1になるお子さんがいらっしゃるお母様、お父様方。
ひとことお伝えさせてください。
中学へ向けた英語の準備をしておかないと、
お子様が英語嫌いになってしまいます!
ご不安にさせてしまったら申し訳ありません。
ただ、中学へ向けた英語の準備を中学に入る前に少しでも
やっておかないと、中学の英語についていけなくなる可能性があります。
それはなぜでしょうか?
3つのポイントからお伝えいたします。
ポイント1
中学校の学習指導要領改訂
2021年から学習指導要領が大幅に変わったのをご存知ですか?
現在、中学校3年間で履修する英単語数は、今までの約2倍以上の2500語になり、高校で学ぶ範囲の内容を前倒しで学習するようになりました。
さらに、今年2025年度では中学校の教科書の改訂が行われ、昨年までより難易度が上がっています!中学校の定期テストでもかなり難化している学校もあります。
また、2020年度にて小学校の学習指導要領の改訂があり、小学生の英語の学習内容も大きく変わりました。
小学3年生と4年生は年間で30時間の英語の授業が必修化。
そして、小学5年生と6年生では、英語が正式な教科となり成績表に英語が加わり評価されるようになりました。
よって、小学校で学んだ英単語670単語が理解できている前提で、中学校の授業が始まるため、「英語はお手上げだ、、」と感じるお子様も多いです。
ポイント2 今からの準備が中1初めのテストで大きな分かれ道に!
小学校で英語を学習することが前提となった今の時代、小学校での英語学習にプラスで中学校の英語が始まります。
そのため小学校で習う単語数を覚えた上で、中学校の英語が始まるため、今のうちに小6までの英語の基礎を固めて、中学校の英語の予習をすることで英語に慣れておかないと、学習内容が難しくなった中学校の英語についていけず、確実に英語に対する苦手意識ができてしまいます。
ポイント3 1月から3月の準備が、お子様のこれからの英語に対する向き合い方を変えます!
アドバンスゼミでは、糀谷地域、大鳥居地域のお子様の英語に対する苦手意識をなくし、これからの中学生活そして高校受験大学受験まで必ずお子様が向き合わなくてはいけない英語に対して自信を持ち、「英語ができる!」「英語が楽しい!」と思ってもらえるよう、1月から3月で「無料で受けれる中学準備講座」のキャンペーンを行います。ぜひご活用ください!
【中学準備講座】
日程:
1月10日~3月31日 *時間・曜日は個別に相談できます
教科:
英語 50分×2回
数学 50分×2回
対象:
地域の中学校へ進学予定の小学6年生
出雲中・糀谷中・羽田中・東蒲中・南六郷中など
定員:
10名(先着順)
開催場所:
アドバンスゼミ糚谷校
144-0047
東京都大田区萩中2丁目6-9
「1ヶ月分無料」でご参加いただけるキャンペーンです。
アドバンスゼミでは、糀谷の塾の中で一番手厚いテスト勉強のサポートを行っています。
「家で全然勉強しなくて…」というお子さんでも、「勉強しなさい!」ということなく塾でしっかりと面倒を見させてもらっております。
アドバンスゼミでは、お子様の成績に関するお悩みはもちろん、その他子育てに関するご相談を随時無料で受け付けております!
当塾にご興味のある方は、無理な営業、売り込みなどは一切致しませんので、お気軽にお問い合わせください♫
この記事を書いた人

中澤教室長
アドバンスゼミ 糀谷本校
首都圏の難関国公立大学卒業後、某大手企業内定を辞退してアドバンスゼミ副教室長を経験し、教室長に。
テニス部出身。中学時代は、定期テストで全教科学年1位・文武両道を実現。
大学受験時は、進学先の国公立大学への合格はもちろん、GMARCHをはじめとする難関私立大学にも複数合格。全教科対応可能。
学生時代からアドバンスゼミで多数の生徒を指導しているため、出雲中・糀谷中・東蒲中・南六郷中・羽田中などの地域の定期テスト対策に誰よりも熟知。
「楽しくわかりやすい指導」「しっかり話を聞いてくれて、フレンドリーな面談」「夢の叶え方がわかる最強の進路相談」で多くの保護者・生徒からの絶大な信頼を獲得。
どんな成績からでも、定期テスト点数UPや逆転合格者続出させ、その評判を聞いてはるばる大森や蒲田など遠方から通塾する生徒も多数。
✔️部活と両立させる方法
✔️ニガテ教科の克服方法
✔️糀谷地域の定期テスト必勝法
を誰よりもわかりやすく解説します。
冬期講習お申し込みスタート!お得なキャンペーンで学力アップのチャンス!
アドバンスゼミ糀谷校の塾長です!
今年も残すところわずかとなりましたね。
寒くなったり、すこしあたたかくなったり、季節の変化に体調を崩しやすい今日この頃ですが、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?
アドバンスゼミでは、まだアドバンスゼミへ通ったことがない方に向けても、冬期講習のお申し込みがスタートしています!
「中学校の2学期期末テストがあったけど、テスト前もウチの子まったく勉強してなかったな…」
「もうすぐ今年も終わるけど、来年に向けて復習しないとまずいな…」
「今の小学校の勉強はしっかりできているし、せっかくだから中1の準備をしたい!」
冬期講習は、短期間で効率的に学ぶ絶好の機会です。
特に、来年中学1年生になるお子様がいる皆さん!毎年アドバンスゼミでは、ほとんどの生徒が12月から中学準備を始め、中学1年生の定期テストから高得点を取り、順調に高校受験へ進んでいるご家庭が多くいらっしゃいます。
また、来年、中3・高3と受験学年になるお子様は、ここで今までの勉強の苦手を克服する重要な時期になります。
この冬休み、どのように時間を使うかで、大きく差がつきます。
時間を有効活用して、学力を一気に伸ばすチャンスを掴みませんか?
アドバンスゼミでは、みなさんにぴったりのキャンペーンをご用意いたしました!
【冬期講習4日間無料キャンペーン】
通常期間の「約2ヶ月分」の授業をこの冬でしっかり学べる絶好のチャンスです。
さらに、今だけの特典が盛りだくさん!
📢 キャンペーン特典
- 入会金2万円が0円!
初めてのご入会でも安心してスタートできる大きなサポートです。 - 転塾割:1万円相当のテスト対策が0円!
他塾からの転塾をお考えの方にも最適な応援プランです! - 1教科分の教材費(約2,000円分)が0円!
お子様にプレゼントします!
冬期講習期間:12月19日(火)〜1月7日(日)
もし初めてご覧になっていらっしゃる方で、
✔️「ウチの子、テスト勉強頑張ってたけど出来なかった」
✔️「うちの子は家でまったく勉強しなくて…」
✔️「塾に通っているけど成績が上がっていなくて…」
というお子さんでも、アドゼミに転塾してくれてからはどんどん成績を上げてくれており、嬉しい限りです!
成績が上がる秘密は、テスト前にばっちり勉強していただけるような環境をどこよりも整えているからです。
アドバンスゼミでは、糀谷の塾の中で一番手厚いテスト勉強のサポートを行っています。
「家で全然勉強しなくて…」というお子さんでも、「勉強しなさい!」ということなく塾でしっかりと面倒を見させてもらっております。
アドバンスゼミでは、お子様の成績に関するお悩みはもちろん、その他子育てに関するご相談を随時無料で受け付けております!
当塾にご興味のある方は、無理な営業、売り込みなどは一切致しませんので、お気軽にお問い合わせください♫